ななのの子育て奮闘記

7才の息子と2才の娘との日常の生活のブログ。育児の便利グッズなども紹介してます

移転しました。

約3秒後に自動的にリダイレクトします。

二階リビングは階段が辛くて後悔する?8ヶ月住んでみて感じたメリット・デメリット

最近増えている二階リビング。

 

住んでみて実際住みやすいのか?どうなのか?

8ヶ月間住んでみて感じたメリット、デメリットをまとめてみました。

 

 ちなみに結論から言うと、

やっぱりリビングは一階が良いと思います。

 

検討されてる方は、参考にしてみてください。

 

目次

 

 

何故、リビングは二階は辞めておいた方が良いのか?

まず、二階リビングをお勧めしない理由ですが、

やはり階段の上り下りがめんどくさいです。

 

一階が車庫のみで、トイレやお風呂、寝室などがすべて二階にある家ならば

住みやすいかもしれませんが、

お風呂だけ一階の間取りだと、一階と二階を行き来しなければならないので、それだけで大変です。

 

忘れ物をするたびに階段を上って~降りて~を繰り返すので、足の筋肉がつきますよ!

 

 

 

 

メリット

 

耐震性に優れている

 

二階リビングだと、一階は寝室・納戸などになる事が多いと思います。

一階に部屋が多いと、柱などが自然と増えます。

逆に開放感を求めるリビングを2階にすることで、自然と耐震性に優れた家になります。

それに二階は日当たりが良く、風通しも良いので日中過ごしやすいです。

 

 

 

 

外からの視線が気にならない

 

これが一番のメリットです。

人が通る道路沿いで、一階だとレースのカーテンをなかなか開けれませんが、

二階だと気になりません。窓を開けていても周りを気にすることなく過ごせます。

 

勿論、周辺の環境にもよりますが、通行人の視線を感じないのは大きなメリットです。

 

 

 

 

ダイエット効果あり

 

 絶対に階段を上り下りしなくてはいけないので、自然とダイエットになります。

一階リビングだと階段は使わなくても過ごせますが、

二階だと絶対に何度も階段を使うことになるので、私のような怠慢な人間には丁度良いダイエットになります。

 

 

 

 

 デメリット

 

階段の上り下りは辛い

 

やはり階段の上り下りが一番のデメリット。

逆に、階段以外はデメリットと思います。

 

階段については、慣れればそんなに気にならない。

でも、やっぱり階段がなければ楽!です。

 

以下、特に私がめんどくさいと感じたことです。

 

 

忘れ物したとき

リビングは生活の中心なので、必需品は大体リビングに置きますよね?

そうすると、忘れ物したら階段を上らなければいけない。

 

 

 

キッチンまで買い物袋を運ぶ

買い物したら買い物袋を二階に持っていかなきゃいけない。

お米とか、ペットボトル2本買った日は辛い。

 

 

 

 

家具や家電の買い換え

冷蔵庫やソファーの買い換えも階段幅を考えなければいけない。

(階段幅が広い家なら良いのですが・・・)

 

二階に大きな窓があれば、吊り上げて窓から入れることも出来ますが、我が家は窓が小さいため出来ないんです。

 

居間に大きな引き違いの窓があると、家具の買い替え時は便利ですよ。

 

 

 

 

老後、階段の上り下り不安

 

今はまだ良いのですが老後が不安です。

私はこの家に住んでいられるか、自信がありません。

 

何らかの形でリフォーム必須だと思います。一番は階段昇降機が現実的。

 

これから建てる方は、1階と2階の収納場所を同じ位置にしておくとエレベーターを取り付ける際に使用できますよ。

 

ただし、エレベーターを取り付けると固定資産税が変わりますのでご注意ください。

 

 

 

 

足を怪我したときも不便

 

前に長男が足をひねって痛がり歩けなくなったことがあったのですが、

その際に階段の上り下りが出来なかったので、階段を使う際はおんぶで移動しました。

 

また足を怪我することがあれば、その都度大変だなと実感しました。


 

 

 

室温は一階と二階で変わる?

 

変わります。全然違います。

 

現在、5月の気温で言うと、

二階が25度、一階が21度でした。(最高気温26度)

 

勿論体感としても、一階はヒンヤリ。二階は暑かったです。

 

窓を開けたり、クーラーをつければそこまで気にならないかと思います。

 

逆に冬場はと言うと、セントラルヒーティングの為、部屋の寒さは気になりませんでした。

(セントラルヒーティングって雪国だけ??)

 

ただ、部屋の寒さは気になりませんが、1階の床の冷えは気になります。

 

二階リビングだと、床は暖かいのでその点はメリットですね。

 

 

 

浴室が一階はオススメできない

 

小さな子供がいると大変です。

 

もう一度言います。

子供が、自分だけで階段を上り下り出来ないくらい小さいと大変です。

 

お風呂入るときに小さな子供を抱えて階段の上り下り。

それを毎日するとなると、なかなか重労働。

 

抱えて上り下り出来るうちならまだいいんですけど、そのうち自分で上り下りしたい!ってなるんですよ。

 

そうなると、階段を上り下りする度に落ちない様に、支えてあげなきゃならない。

 

子供は慣れないから、危なっかしい足取りでゆーーっくり。

 

落ちたら大変ですからね!!

 

二階リビングじゃなくても、階段を上りたがるとは思いますが、

お風呂が一階だと絶対上り下りしなきゃいけないですからね

 

二階リビングなら、水回りまとめちゃって2階にお風呂があった方が断然楽ですね。

 

 

 

洗濯物は?

 

洗濯物が出たとき

 

洗濯機が一階で二階がリビングだと、洗濯物が出た際にいちいち1階に運ばなければなりません。

 

なので、階段の上にどんどん溜まる洗濯物・・。

 

 

ランドリーシューターを付けて、2階から洗濯機の横に洗濯物を落とせるようにすると便利だと思います。

 

私は階段の吹き抜けの上から、1階に洗濯物を落してますW

 

それくらいめんどくさい!!

 

 

 

洗濯物を干すとき

 

これは一階リビングでも、二階に干す人もいるので変わらないと思います。

 

我が家は年中室内干しですが、二階に干した方が室温が高く風通しも良いので乾きやすいです。

 

 

 

 防犯対策が必要

 

日中は二階で過ごすため、一階が寝室や洗面所だと窓を開けっぱなしにするのが怖いです。

 

泥棒が誰もいない一階に入っても気づきにくいので、窓を開けっぱなしにする際は用心しましょう。

 

 

 

 

それでも二階リビングにするならば、オススメする事

 

 

遠隔操作で施解錠できる電気錠

子供が帰ってきた際に、二階のリビングから鍵を開けれるように出来る機能です。

これがあると、わざわざ玄関まで行かなくて済みます。

 

 

将来を見据えたリフォーム計画

 

先ほども触れましたが、年老いると2階リビングは辛いと思います。

ですので、後付でエレベータか階段昇降機を取り付けるかを考えておいたほうが良いと思います。

 

 

 

 まとめ

 

めんどくさいことも結構ありますが、なんだかんだ我が家は気に入っています。

 

将来のことはやはり気になるので、2階リビングをご検討の方はその辺も考えて検討されたほうが良いですよ。

 

こぼれにくいコップ WOWCUP BABYは本当にこぼれにくいの?

 

最近1歳8ヶ月の長女がイヤイヤ期に突入して色々困っているのですが、

その中でも一番困っているのが、

「コップでお茶を飲ませること」です。

 

どういうことかと言うと、コップを渡すとある程度飲んで

ひっくり返えしてしまいます。

 

コップを渡さなければ良いのですが、

「自分で飲む!!」と我が強くて、渡さなければ泣き喚いてしまうんです。

 なので、コップで飲むときは隣に付きっきり。

 

 

困った。

 

 

「ひっくり返してもこぼれないコップがあればいいのになー」と思い、

調べてみると

 

ありました!!!

 

 

ひっくり返してもこぼれにくいコップ! 

WOWCUP BABY

 

 

蓋が付いている状態で飲めるので、ひっくり返してもこぼれにくい。

 

 

ん??

 

蓋がついてるのに飲める?というのはどうゆうこと!?

 

気になったので、買ってみました。

 

 

 

 

 

WOWCUP BABYを買ってみた

WQWCUPBABY

12ヶ月頃から使用できるようです。

色は青もありました。

 

 

 

バラしてみると、パーツは4個。

これなら洗いやすそう。

 

一番左が蓋、真ん中の上が取っ手、真ん中の下が吸い口部分の蓋。

部品

 

 

飲み方ですが、 このように蓋をした状態で飲めます。

360度どこからでもオッケー!!

吸うことによってコップと蓋の間に隙間が出来て

水が出てきます。不思議ですね。

コップ

 

 

普通に飲めるのか?

 

本当に子供の飲み方で吸えるのか?

 

私も飲んでみましたが、吸引力が必要です。

飲むと言うより、吸う!!

 

 

6歳の長男は難なく飲めましたが、

長女は何度教えても「?」な感じで、

上手に飲むことが出来ずにイライラしていました。

 

 

 

本当にこぼれにくい?

 

気になるのは、本当にこぼれないのか?

 

コップを逆さにしても全くこぼれませんでした。

 

 

が!

私が気になるのは、子供が振り回したとき!

 

 

 

なので、10回ほど振ってみます!

 

コップを振ってみる

 

私が10回振ってこのくらいです。

結構強めに振ってこれ位ならば、子供の力ではほぼこぼれないです。

 

 

食洗機と乾燥機は使えるのか?

 

蓋(写真の一番左)以外は対応しています。

設定温度を低くして「弱」に設定し、食洗機の一番上の棚で洗浄するのが良いそうです。

 

 

 

まとめ

 

こぼれないのはとても良いのですが、今の時点ではまだ飲めないようです。

6歳の長男の方が気に入っているので、

飲み方を見ているうちに興味が出て真似してくれればなーと思います。

 

飲めるようになれば、こぼれないのはとても魅力的!

もう少し様子を見ようと思います。

 

 

追記(2019年5月24日)

 

5月17日から毎日練習させたところ、飲めるようになりました。

飲めるようになると、こぼされないので便利です。

ただ、長女は普通のコップのようにグビグビ飲めないのが不満のようなので

日常使いではなく、お出かけの時や手が離せないときなどに使用しようと思います。

 

 

 

【先天性欠如歯】大人乳歯が虫歯に…どうしようか

こんにちは、ななのです。

私、33歳にして乳歯があります。

 

しかも2本。

 

このような永久歯が生えないことを

「先天性欠如歯」と言い、

10人に1人の割合でいるそうです。

 

結構多いですよね。

 

 

何故大人なのに乳歯が残ってるかというと、単純に永久歯が生えてこないんです。

 原因は遺伝などではないか?と考えられているようですが、

まだハッキリとは分かってないようです。

 

 

最近ではこの先天性欠如歯の人が増えてきているみたいで、

歯医者さんには「進化しているタイプの人ですね。」

と言われましたW

 

ちなみに私には姉がいるのですが、姉もなかなか乳歯が抜けなくて、21歳頃に乳歯が抜けました。

そしてその後、永久歯がキチンと生えてきました!!

 

驚きですよね!

 

 

そんな話があったので、私もいつか生えてくるんだろう!と勝手に思っていたのですが、

その大事な大事な乳歯が気づけば茶色に・・・

 

これ、絶対ムシバじゃないかー!涙

 

 

 

そして歯医者に行って診てもらうと

今の乳歯はもう寿命が近づいている・・・と。涙

根元がグラグラしているので、いつ抜けてもおかしくない状態・・・と。涙

 

もとろん、永久歯がこれから生えてくることは無いとの事でした。涙涙

 

 

もし、抜けたら「部分入れ歯」「ブリッジ」「インプラント」のどれかになるみたいです。

 

そんな状況なので、それぞれの違い調べてみました。

 



f:id:nanmom:20200318012715j:image

 

 

部分入れ歯とは

 

部分入れ歯は人工の歯にバネがついており、そのバネを周りの歯に引っ掛けて固定するタイプの物。

その為、周りの歯に負担がかかるので、数年するとぐらついて、抜かないといけなくなる可能性があります。

 バネの部分が見えるかもしれないので、見た目重視ではないです。

 

ブリッジとは

抜けた歯の両隣の歯の表面を削り、それを支えにして上から人口歯をかぶせるタイプ。

セメントで接着するため取り外し不可。でも、しっかりくっつくので固いものを食べても自由に噛めるのがメリットです。

健康な歯を削らなければいけないので、そこが少し気がかり。

見た目の違和感は少ないです。

 

インプラントとは

ボルトのような金具を歯茎に埋め込みそれに人工歯を取り付けます。

手術が必要なため、治療期間が長く4~6ヶ月位。治療後も定期的なメンテナンスが必要。

ただ周りの歯を削る必要などないので、他の歯の負担がないです。

見た目は本物の歯に近いけれども、保険がきかないので価格が高いです。

 

 

 

 このどれかになるようです。

もちろん、すぐに抜くことも出来ると言われましたが、

33年間虫歯になりながらも、頑張ってくれている乳歯。

 

愛着があり、抜きたくない!!!!

 

この子がくたばるまでは、見届けてあげようと思いました。

 

 

まとめ

永久歯が生えてこないなんて、困りものですね。

しかし、先天性欠如歯の方は増加しています。

自分で見ても乳歯なのか分からないので、歯医者に通ってない方は注意してくださいね。

それではー

 

【単純性股関節炎?】小学校低学年の足の付け根の痛みの原因は?


f:id:nanmom:20191119231125j:image

「単純性股関節炎」

 

 

小学校低学年の子供を持つお母さんは聞いたことありますか??

私は全く聞いたことありませんでした。

うちの長男は急に、足のつけねの痛みを訴えて病院へ行ったところ

この症状の疑いがあると言われました。

 

調べたところ症状が非常に似ており

気になったのでまとめたいと思います。

 

 

 

単純性股関節炎とは?

 

  • 外傷などはなく、急に脚を痛たがり動けなくなります。
  • 風邪などの後に片方の股関節を痛がることもあるそうです。
  • 足の付け根に水が溜まり、痛みが伴う症状だそうです。
  • 特に5歳から10歳頃までの男の子に多い症状とのこと。

 

 

うちの長男は夜痛くなったようです。

晩御飯を食べるまでは元気でしたが、その後お風呂に入ろうとしたときに急に痛くなったそうです。

(私は長女と先に寝ていたので、翌日本人から聞きました。)

 

うちは2階リビングで1階がお風呂なので

ケンケンで階段の上り下りをしたそうです。

(2階リビングのデメリットですね汗)

 

 

朝起きてからも

「脚痛い!脚痛い!!!」

 

と言いながら起きてきたのですが、

昨日の夜は長女と私は先に寝ており、脚が痛かったのを聞いてなかったので

 

(どうせ筋肉痛か、学校がめんどくさくて行きたくないだけでしょ・・。)

 

と正直内心で思っていました。

 

 

 

でも、長女を保育園に送るときも、

「動けないから留守番する」と言ったり

↑いつもは留守番が怖いので絶対ついてくる

 

 

午前中はトイレ以外はずっとソファの上から動かず

 

普段ではぜーーーーーっつたい考えられなく、嘘ではないな!と確信しました。

 

さすがに心配になったので、午後一で病院へ。

 

そのときも、歩けないので移動手段はおんぶです。

診察していただいたところ、

「単純性股間節炎ではないか?」

とのことでした。

 

「でも、普通の子はもっと痛がるはずなんだけどねー

おかしいなー」

と言われました。

 

その後レントゲンを撮ってもらったところ、

水なども溜まっておらず、いたって普通でした。

とのこと・・・。

 

私「じゃぁ、こんなに痛がってるのは何でなんでしょうか?」

 

 

医者「多分、気づかないうちに捻っちゃったんじゃないでしょうか?

でも、レントゲンを見る限りは痛みは引いてると思いますよ。

後は気持ちの問題で、一度捻って痛かったからずっと痛いと言ってるのではないでしょうか?

まぁ、いずれにしろ現状での判断では、2~3日後には完治すると思いますよ」

 

もしも、それ以上長引くようでしたら、MRIを撮りますので来て下さい。」

 

 

捻っただけかいっ!笑

 

 

とりあえず、2~3日は学校休みの予定。

でも、いつもふざけてる子ほど、弱ると心配ですね。

 

結果的にうちの長男は現状の判断では単純性股関節炎ではなかったのですが、小学校低学年に多く、

女の子よりも男の子の方が多い病気なので、 知っておいてもらえたらと思います。

 

知ってると・知らないでは対処の方法もかわると思いますし、

急な痛みだとビックリしますよね。

 

後はすんなり治ってくれる願うばかりです。

頑張れ。長男!!